ページトップへ

福井県まちづくりセンター

地域課題解決、プロジェクト設立、事業構築等のご相談を随時承っております。

CONTACT

福井県まちづくりセンター

福井県ストリートカルチャー協会の公式HPはこちらをクリック
一般社団法人福井県まちづくりセンターは事務局です。


 

2020年12月福井県ストリートカルチャー協会設立致しました。

【概要】

ストリートカルチャーは「ストリートから生まれたカルチャー」を指し、時代により進化、派生しています。※ダンス、ラップ、dj、ストリートアート、BMX、スケートボード等
若年者層からの支持も強いストリートカルチャーは発信する場、体験する場がアンダーグラウンドな場が多い為、広く伝える事が難しい状況にあります。

そこで、チームを形成し、共同で発信、活動する事で普及、醸成拡大に繋がると考えております。

ストリートカルチャーを好み福井を離れる若者がいます。
福井の若者にとって魅力あるまちづくりとしてストリートカルチャーの普及、醸成は必要だと考えます。

 10年前に設立したSCP41という団体があり「福井駅前にストリートパークを作る」を目的に活動しておりました。 
様々なイベント、署名活動等を行いストリートカルチャーを盛り上げようとしていたメンバーが10年ぶりに再集結し更に新たなメンバーも加わりストリートカルチャーを盛り上げたいと思っております。

【今後の事業案】
・県内の各アーティストを紹介するサイトの構築
・大型イベントの実施
・県内イベントでの出演機会の増
を行っていく予定です。

【メンバー】

松川秀仁  イベントオーガナイザー 学生ストリートダンス連盟設立者

筒井英章  BMXライダー F.A.S.T. 所属

THIRTEEN ストリートアートペインター

HAS a.k.a.EL  hiphopアーティスト 

上杉政充  福井県スケートボード協会会長

上島涼太  福井パルクール代表

NORI    福井県フリースタイルフットボール協会

酒井健吉  福井県プロバスケットクラブ

事務局:一般社団法人 福井県まちづくりセンター

メディア
ストリート文化の福井県協会が発足 ダンスやBMX…県内第一人者が集結 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE (fukuishimbun.co.jp)

福井でストリートカルチャー振興 有志が団体設立: 日本経済新聞 (nikkei.com)

福井のストリートカルチャー 有志6人協会設立 普及への環境づくり | 日々URALA(ウララ)福井県のおすすめ情報

福井のストリートカルチャー 有志6人協会設立 普及への環境づくり:日刊県民福井Web (chunichi.co.jp)